会員制度

概要

・ 24H無人利用可(予約時カード決済)
・ 直前即時予約可(承認不要)
・ マイページ管理可

入会条件

・体験プランの予約者(同伴者含む)
・入退出システム、シミュレーター、飲食バー等、利用方法の理解
・無人利用規約への同意
・次の利用者様への配慮、マナー厳守

費用

会費無料※事務手数料(登録時)1,650円

ご入室時の電源等
①②照明(打席・カウンター)
③④プロジェクター・解析カメラ
⑤⑥オートティーアップ電源・オートor手動
⑦起動アイコン
  • 会員規約
  • 利用規約

■ 出入口ドア
ドアは閉めると自動的に施錠されるので、外出時は必ずスマートフォンを携帯してください。
■ ご飲食
飲食物の持ち込みは原則として禁止です。但しドリンクバーご利用に備えるおつまみ程度の持ち込みは問題ありません。 ※常識の範囲でお願いします。 ※匂いの残る物の持込み、飲食、ゴミ箱利用は控えてください。
■ 非会員との同伴来店
同伴者については利用規約を遵守できる方のみ、会員様の全責任においてお願い致します。 ※同伴者の規約違反やマナーに反する行動が確認された場合は会員登録の解除、または来店を禁止させていただく場合がございます。
■ その他
・退出時は必ずゲーム終了(タイトル画面まで戻す)し、来店時と同じ状態に片付けて退出をお願い致します。(グラス・コップ・灰皿は出入口左の棚の上へ) ・次の利用者、予約者への配慮、マナー厳守をお願いします。(終了5分前の片付け、退出を心掛けてください) 予約時間を超えて利用される場合は必ず延長予約を行ってください。 ※未予約での延長利用が確認された場合、該当する利用料の2倍の金額を請求させていただきます。

当スタジオはカメラ録画とリモートロックで入退出履歴をシステム管理しています。利用者様に対し恐縮ではございますが、全ての会員様に安心して気持ち良くご利用いただくため、ご協力をよろしくお願い致します。

本規約は、西大寺ゴルフSimulation&Dining(以下「スタジオ」といいます。)のご利用に関するルールを定めることを目的とします。
第1条(スタジオの利用方法)
①スタジオは営業日の営業時間内において予約者及びその同伴者のみ利用できるものとします。また同伴者へも予約者の責任において本規約を遵守させるものとします。 ②スタジオへの飲食持ち込みは禁止させていただきます。

第2条(利用資格)
次の各号のいずれかに該当する者は利用することができません。 ①本規約その他スタジオ運営者が定める規則を遵守できない者 ②予約手続きにかかる申込者と同一人物であることを確認できない者 ③過去または現在において、暴力団もしくは反社会的勢力に属し、またはそれらに属する者と密接な関係を有すると当社が判断した者 ④公序良俗に反する行為をするおそれがあると認められる者 ⑤その他、スタジオ利用者としてふさわしくないと当社が判断した者

第3条(禁止行為)
利用者は、次の各号に定める行為をしてはなりません。 ①本規約その他当社が定める規則、スタジオ施設に掲示されたルール、慣習上のルール、当社の説明および指示に反する行為 ②スタジオ施設又はその敷地内において、スタジオが定めるサービス以外の物品販売や営業行為、金銭の貸借、勧誘行為、政治活動、無許可のアンケート協力等の依頼行為、署名活動をすること ③スタジオの利用を認められていない者を同伴させること ④入退館システムを当社に無断で予約者以外の第三者に送付、貸与、その他使用させる行為 ⑤大声、奇声を発する行為、他のスタジオ利用者やスタッフを畏怖させる言動を行うこと ⑥正当な理由なく、面談、電話、その他の方法でスタッフを拘束する等の迷惑行為をすること ⑦動物(あらかじめ許諾された介助犬は除く)を館内に持ち込むこと ⑧他の会員のスタジオ利用を妨げる行為をすること ⑨スタジオの秩序を乱し、またはその名誉、信用もしくは品位を傷付ける言動をすること

第4条(利用制限)
①スタジオの営業日、営業時間については別に定めます。但し、気象災害等の理由により、事前告知なく変更する場合があります。 ②スタジオは、次の各号の場合には、スタジオ施設の全部または一部の利用を制限することがあります。 ・気象・災害等の影響が及ぶと判断し、営業が困難と認めたとき ・施設、設備の点検、補修または改修をするとき (緊急対応時も含む) ・法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化、他やむを得ない事由が発生したとき ・その他スタジオ施設の全部または一部の利用を制限する必要と認めるとき 前項の場合、事前にその旨をスタジオまたはスタジオのホームページ等にて告示します。 但し、緊急を要する場合はこの限りではありません。

第5条(賠償責任等) ①利用者はスタジオ内の設備、備品、内装等を適切に使用し、管理する責任を負います。 ②顧客の過失によりスタジオ内の設備、備品、内装等が破損または紛失した場合、顧客はその修理費用または交換費用を全額負担するものとします。 ③損害が発生した場合、スタジオ運営者は顧客に対して損害賠償請求を行い、顧客は請求書に記載された金額を指定された期日までに支払う義務があります。 ④スタジオ内に防犯目的で複数の防犯カメラを設置し、録画・記録することをスタジオ利用者はあらかじめ承諾します。 ⑤スタジオ内で怪我などをした場合の責任は負いかねます。スタジオ利用者責任でご利用ください。 ⑥火災、地震等の自然災害等が発生した場合、利用者自身の責任と判断において避難等をするものとします。

第6条(再委託) ①当社は、スタジオの運営に関する当社の業務の全部または一部を第三者に委託して行わせることができます。また、当該第三者に委託するのに伴い、その業務遂行のため必要な範囲内で、会員の個人情報を提供する場合があり、会員はこれを了承します。

第7条(通知予告) ①スタジオに関する通知または予告は、スタジオ所定の場所に掲示する方法または電子メール、SNS等により行います。

第8条(本規約その他の規則の改定)
①スタジオは、本規約その他の規則を改定することができます。また、改定後の本規約その他の規則は改訂日以降、全ての会員に適用されます。

第9条(管轄裁判所) ①スタジオ利用に関する会員と当社の間の紛争は、岡山地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 附則.本規約は 2024年9月1日より発効します。

2025年3月20日制定